ウィンドウフィルム&ZERO61V
車ネタばかりですが、レガシィってアル
ファードに比べると車内が見えすぎ。。。
.
それほどプライバシーガラスが薄いわけ
ではないと思いますが、窓の高さや室内の
広さが関係しているのでしょうね!?
防犯とか考えても、あまりスケスケなのも
良くないと言い訳して(笑)、リア5面黒化
ホントは、フロントサイドも断熱のために
透明のモノを貼ってもらうつもりだったの
ですが、なんとノーマル状態でも透過率が
規定の70%無いことが判明。
それなら透明のもの2面ぐらいなら自分で
やろうと、今回は遠慮しました。
施工をお願いしたのは日本カーフィルム
センターさん
遠征。
住宅街のガレージでやってくれるのだが、
安い・早い・丁寧な仕上りでした。
透過率15%のダークを選択したけど、リアの
ハッチだけ少し薄くしてもらえばよかったと
後悔してます。
リアモニターがあるから、暗い所でも運転に
支障は無いんだけど、夜間後ろの車の
車種が全く分からない。。。
ど〜にも、体感速度の低い車なので、理性を
持って運転しないと大変なことに。。。
って、またコレを言い訳にしたわけじゃない
けどレー探をコムテックのZERO61Vに新調
しました。(爆)
ODBⅡアダプターも接続して車両情報も
取り出せます。
なかなか面白いオモチャですな。。。
| 固定リンク
「LEGACY」カテゴリの記事
- HKS スーパーターボマフラー(2013.03.25)
- フォグHID化(2013.03.25)
- キーレスアクセスアップグレードキット(2013.03.25)
- スタッドレス(2012.12.23)
- サイドモール(2012.11.19)